鳳凰三山
鳳凰三山は、山梨県の北西部に位置し、南アルプス 薬師岳(標高2780m)、観音岳(標高2841m)、地蔵岳(標高2764m)の三山の総称です。
また日本百名山に選ばれた山の一つです。
鳳凰三山(観音岳)
コースタイムを見ると日帰りは、難しいと考え、薬師岳小屋泊まりの1泊2日で鳳凰三山に臨んだ。
2日目は、距離も長くなり、また日の出も見たいため夜明け前の出発で計画。
鳳凰三山トレッキング
足跡
<日程>
2017年 9月 29日、30日(1泊2日)
薬師岳小屋泊り
<天気>
1日目 快晴
2日目 晴れのち雲り
<駐車場、トイレ>
夜叉神峠登山口駐車場
トイレあり
<ルート>
■1日目
夜叉神峠登山口(6:15) → 夜叉神峠 → 夜叉人峠小屋(7:40) → 杖立峠(10:00) → 苺平(11:05) → 辻山(11:25) →南御室小屋(12:15) → 砂払岳 → 薬師岳小屋(14:00)(泊)
約9km
■2日目
薬師岳小屋(4:00) → 薬師岳 → (5:00) 観音岳・夜明け (6:10) → 地蔵岳(7:35) → 観音岳(9:20) → 薬師岳(10:15) → 薬師岳小屋(10:20) → 砂払岳 →
南御室小屋 → 苺平 → 杖立峠(13:55) → 夜叉神峠小屋 → 夜叉神峠登山口(15:45)
約13km
<南アルプス鳳凰三山 登山地図>
国土地理院発行
2万5千分の1地形図
「鳳凰山」「夜叉神峠」使用
フォト・レポート
<< 1日目 夜叉神峠登山口 → 薬師岳 >>
夜叉神峠登山口
夜叉神峠小屋
夜叉人峠登山口付近は霧がかかっていた。
空模様は、わからないが、予報のとおりきっと良い天気になるぞ!と出発。
夜叉神峠小屋より
夜叉人峠小屋前は、展望が開け、南アルプスの山々が一望できる。
ここを過ぎると展望が開けるのは、一ヶ所のみ。
延々と樹林帯が続く。
杖立峠~苺平間(火事場跡付近)より
快晴の青空を背景に南アルプスの景観
このあと、また樹林帯を・・・
苔の中に紅葉
鳳凰三山の樹林帯には、苔が非常に多いのにビックリ。
苔の中の山小屋(?)
苔の中に 針葉樹の幼木かな?
苺平
苺平に到着。
地図を確認すると南御室小屋までまもなく。
また苺平近くに辻山がある。一見、展望が良さそうだがわからない。
休憩していた登山者に聞いてみたが、やはり不明。
時間的に余裕があるので行ってみることにした。
北岳 辻山より
薬師岳、観音岳 辻山より
辻山から北岳をはじめ南アルプスの山々、
さらに鳳凰三山の薬師岳、観音岳を一望できる。
素晴らしい眺望 最高!!
時間的に余裕があればお薦め!
きれいな紅葉
北岳と紅葉 右側遠くに仙丈ヶ岳
樹林帯を抜け、森林限界を過ぎると視界が開けた。
素晴らしい眺望だ。
観音岳方面
薬師岳
薬師岳山頂
砂払から薬師岳が目前に見える。
薬師岳直下には、この日宿泊予定の薬師岳小屋があり、
小屋から薬師岳山頂まで直ぐに行ける。
南方向の眺望 薬師岳より
北方向の眺望 薬師岳より
観音岳の紅葉
観音岳の斜面は、一面黄色系の紅葉に彩られている。
赤系は、無しで黄色なのでダケカンバ(?)の紅葉かな。美しい!
黄色系紅葉が美しい 観音岳斜面
南方向の雲海 薬師岳より
雲海 薬師岳より
富士山 南方向 薬師岳より
紅葉に包まれた薬師岳小屋
薬師岳から南直下を見ると紅葉に包まれた赤い屋根の薬師岳小屋が見える。
薬師岳小屋は、リニューアルされたばかりできれいな小屋でした。
富士山 南方向 薬師岳より
夕暮れ 薬師岳小屋付近より
<< 2日目 薬師岳 → 地蔵岳 → 夜叉神峠 >>
夜明け 観音岳より
薬師岳小屋をAM4時頃出発し、真っ暗な稜線を歩き観音岳に到着。
東の空が明るくなり、きれいな朝焼け、富士山も見える。
朝焼けと富士山 観音岳より
日の出 富士山、その手前に薬師岳 観音岳より
後ろを振り向くと北岳に朝日が差す
富士山、明るくなり薬師ヶ岳の景色
観音岳山頂
北側に地蔵岳
回りも明るくなり、最終目的地の地蔵岳へ。
観音岳から下った鞍部・鳳凰小屋との分岐に重いザックをデポし、
身軽な恰好で地蔵岳を目指す。
地蔵岳までアップダウンの連続であったが、身軽で歩き易い。
まもなく地蔵ヶ岳
地蔵ヶ岳山頂
紅葉と地蔵ヶ岳のオベリスク
北岳 賽の河原より
最終目的地の地蔵岳に到着し、
これから夜叉神峠に向け、気持ちいい稜線歩きと樹林帯歩きが・・・
長い・長い・長~い下山に。
観音岳を振り返る 薬師岳より
コメント
・夜叉人登山口から森林限界まで樹林帯が延々と続く。
樹林帯には苔が多く、綺麗な光景が見られる。
・とにかく全体の距離が長く、景色も良く歩き易い。また行きたくなる山。